
あなたのビジネスを拡大していく
本質的なHPとは。
「HPがなくてもビジネスはできる。」
個人起業家の中では、そのように考えている方が少なくありません。
事実、SNSのコンサルタントの中には
「InstagramもHP替わりになります」
「今の時代、HPは不要です」
と謳っている方も、少なくありません。
しかし、果たして本当にそうでしょうか?
もしあなたがこの先も、SNSだけで個人をターゲットに集客をし続けていく、というのであれば、HPは不要でしょう。
ですが、もしあなたがこの先、
- 企業や行政とも仕事をしていきたい
- メディア出演を狙いたい
と少しでも考え、その上で
- SNSの短期集中のプロモーションを繰り返すことに疲弊してしまった
- ガツガツした営業はせずとも、自然と本命商品を買ってくれる仕組みを構築したい
- 顧客満足度を高め、地に足をつけながら売り上げを伸ばし、ビジネスを拡大していきたい
そう思うのであれば、HPはあなたのビジネスに必要不可欠です。

ですが、HPは飾りではありません。
単純に綺麗なHPを作っても、売上には貢献しません。
なぜなら、HPの戦略上の役割は、【見込み客を育てること】だからです。
集客でポイントを絞って集めてきた見込み客を、自分のファンに、そして顧客にするため「教育」するのに、最も効果的で費用対効果が高いのがHPなのです。 そして、そこに必要不可欠なのが「戦略」です。
多くの方が勘違いしていますが、売れるHP=デザインがいいHPでありません。形だけのHPは全く意味がないのです。
美しいHPでもそこに戦略がなければ、「申し込みにつなげる」という【結果を出す】ことは不可能です。

昨今、副業が解禁されデザインスクールなども増え、「HPが作れる」人はとても多くなりました。それと同時に、昔からHPを制作されていた方も、数多くいらっしゃいます。ですが、そうした「戦略的視点」が入ったHPとなると、作れる人は5%にも満たない、と言われています。
まして、個人起業家や中小企業、そして教育などの無形商材に特化して、ブランディングからライティングまでトータルでプロデュースしてくれるのは、かなり希少。
“理想のお客様に好感を持たれ、共感され、信頼され、選ばれる。”
Pearl Design & Stylesは、ブランド構築からアウトプットまで一貫してデザイン(=設計)していくことで、志の高いあなたの夢を共に描き、一緒に事業を拡大していきます。
顧客心理に基づいた[行動変容を促すコンテンツマーケティング]を元にストーリーを考え、戦略を構築するので、これまで以上に顧客に「伝わる」強い訴求ができるようになるでしょう。

品よく、美しく、誠実に
自分の価値を形にして、ビジネスのステージをupする
BrandingとHP制作を掛け合わせた
Brand-WEB Produce
3つの特徴
1: まずはペルソナ設定からサービス設計に、こだわる。
-Marketing-

集客できない課題点の多くは、「ペルソナがずれている」ことから発生します。
自分の価値を最大限理解してくれる人をターゲットにしなければ、ビジネスは成り立ちません。ですが、多くの人は、このペルソナ設計が正しくできていないのです。
圧倒的な顧客視点に立つからこそ見えてくるサービス設計の違和感やポジションがあれば、サービスの再構築をご提案する場合も。
兎にも角にも大事な基盤作りに、一番時間と労力を費やしていくからこそ、ブレない・迷わない・集客できるブランドの基礎が出来上がります。
2: 結果を出せるのは、<緻密な言語化>があるから。
-Verbalise-

HPの役割が、見込み客を育て成約につなげること、なのであれば、何よりも重要なのは「言語化」です。
言語化のために、まずはしっかりとヒアリングを行い、あなたがマーケットに求められる価値と、届けたい理想のお客様を明確にしていきます。
「届けたい理想のお客様は誰か?」
「その人に一番響く自分の価値は何か?」
という
ブランディングとUX、WEB戦略を掛け合わせ、あなたの魅力や価値を最大限引き出し、可視化した〔Produce MAP〕を設計した上で、緻密な言語化・ビジュアル化を行い、制作にかかります。
この戦略が脆弱だと、結果が出るHPが作れないからです。
特にコーチやコンサル、講座主宰など、形のない無形商材は、いかに緻密な言語化ができるか、が、成約率を高める大きな鍵。
あなたの価値を届けるブランドコンセプトからキャッチコピー、LPまで「顧客に伝わるかどうか」に徹底的に向き合います。
「とにかく、結果にこだわる。」
それが、私たちがこだわっているポイントです。
3: 洗練され、品がある。だけどハンサムな世界観を。
-Visualise-


デザインよりも、戦略が大事。
それはもちろんそうなのだけど、でも、やっぱり美しさや見た目も大事。
どんなに素敵な商品でも、パッケージがダサかったら、手に取る確率は減りますよね。
特に女性は、感性が豊か。
だからこそ、五感に訴えかける雰囲気や世界観も、とても重要です。
大切なのは、成果を出すための戦略やブランドコンセプトを120%伝えられる世界観を構築すること。
感度高く自立した女性が、好感や共感を持つ世界観にすること。
確実に価値を届けていくために、HPだけではなく、InstagramなどSNSの世界観もトータルでプロデュースします。
〈理想のお客様に選んでいただける最大の魅力を切り取り、可視化する。〉
圧倒的なプロデュース力と、リッツカールトンやセントレジスなど、五つ星ホテルのブライダルという洗練された世界の中で培った経験を活かし、戦略を心に響く形で伝えることを得意としています。
4: トータルでプロデュースするからこそできる、完成度の高さとストレスフリーさ。

通常、一般的なHP制作は、ブランディング、Web制作、デザイン、フォトグラファー、マーケティングコンサル・・・と、担当できる人が全てバラバラ。
デザインはできるけど経営戦略は考えられない、言語化はできない、写真のディレクションは「なんかいいの」をフォトグラファーにお任せ・・・、など、HP制作をプロに依頼しても「思うようなHPにならなかった」「結果が出ない」という話が出てくるのは、そのためです。
それを、サービス提供者であるあなたがディレクションすることは、簡単ではありません。
Pearl Design & Stylesは、ビジネスの基盤となるブランディング戦略からお客様に届けるアウトプットとなるホームページ制作まで、一貫してサポートが可能。
基盤設計からアウトプットという、最初から最後まで一貫して担当することで、あなた以上にあなたのビジネスを理解し、良さを引き出すとともに、ブレないブランドを構築し、あなたの企業価値を高めます。



「サービス提供も本当にスムーズになり、自然と売り上げUPにもつながっています」
キャリアコーチ
美甘 敦子さま
佑香さんはHPの先にいる未来のお客様のことを誰よりも考えてくださる方です。 制作段階では、「相手が読んだらどう思うか」「相手がHPを見て商品を受け取ったときに違和感がないか」というところまで橋渡しをしてくれるような相手目線の文章やビジュアライズをしてくれるので、二人三脚で作業しながらも、私自身、大変勉強になりました。
HPを作って改めて感じたことは、SNSツールとの役割の違いです。
SNSツールはあくまで入り口であり、お客様が安心して商品を購入するためにはHPというきっちりとした世界観の中で、きちんと語りたいことが語られていることが大切だと実感しています。その結果、「本当にこんな方に出会いたかった!」と感じる自分が理想とする素敵なお客様と出会える数が増えました。
また、個人で仕事をしていると、日々お客様の対応をしながら新規の問い合わせ対応をするのは限界がありますが、HPを見ていただけると、すべてそこに書かれているので、お申込みにスッと繋がっていくことも感じています。
自然と売り上げUPにもつながり、ビジネスのステージが上がったと感じており、本当にお願いして良かったです。




For YOU
-こんなあなたにオススメです-
- 地に足をつけて事業を拡大していきたい
- 高額商品をガツガツ営業せず、品よく売り上げ続けたい
- 社会に貢献できるサービスを提供しているので、メディア出演などを経てもっと広めていきたい
- 自分が提供している価値に見合うような見せ方がしたい
- 法人・行政などとお仕事をしていきたい
- 理想のお客様が自然と集まって欲しい
- より信頼度を高めていきたい
DETAIL
- サービスの流れ -
1.ヒアリング & コンサルティング(約3~4週間)
何よりも大切にしているのは、制作前のヒアリング。とにかくここで、結果が出せるHPができるかどうかの8割が決まります。
圧倒的な顧客視点とヒアリング力で「顧客はだれか?」を明確にし、あなたが選ばれるビジネスモデルを元に設計していきます。
また、全体的なサービス設計後、どのようなタッチポイントが必要で、HPはどんなコンテンツが必要かを洗い出し、サイトマップ(全体の構成)をご提案いたします。
2. Produce MAP作成(約1~2週間)
ヒアリングをベースに独自の分析手法を通して、Produce MAPを作成。
ブランドコンセプトやキャッチコピーなどを含んだ、「選ばれるための設計図」をご提案し、ブランドの軸を固めていきます。
3. Photo Shooting
ご提案したProduce MAPですり合わせを行った後、コンセプトに基づいた写真撮影を行います。
撮影は、都内であれば現場に立会い、ディレクションを行います。現場に行けない場合も、ディレクションシートをご提案し、そのシートに基づき撮影を行なっていただけます。
撮影を行わない場合は既存のお写真や有料素材で制作することも可能ですが、コンセプトとずれが生じたり、訴求力が弱まる可能性がある旨、ご承知おきください。

4. 原稿・資料提出&言語化サポート
使用画像や必要情報、たたきの原稿、ロゴなど、必要な資料を提出頂きます。また、ワードプレスを使用しますので、サーバー契約、ドメイン登録をして頂きます。(サーバー・ドメインは実費)
※リニューアルの場合は移管手続きが必要です。別途、料金が発生いたします。
原稿は原則ご自身でご用意いただきますが、必ず「伝わる」文章になるように言語化添削が入るのも大きな特徴の一つ。特に、ブランドコンセプトとプロフィール、LPは、言語化が成約率に直結します。
PR設計とUXライティングに基づき、理想のお客様に「届く」「伝わる」緻密な言語化を行なっていきます。
5. サイト制作(約1~2週間)
Produce MAPを元にたたき台を作成し、7割の完成度で一度、ご確認いただき、細部を調整していきます。

Pearl Design & Stylesのプロデュースは、SEOにも強い「テンプレート」を使用。納品後は、ご自身で新規ページを追加したり、修正することも可能です。
サービスが変わりやすい個人起業家だからこそ、ご自身で〈使いこなせる〉ようになることを強くおすすめし、そのためにも「わかりやすい」「簡単」でも「美しい」テンプレートを厳選して使用しています。
制作に入るまでに打ち合わせで決定したもののご購入をお願いします。(実費 / 1-3万(買い切り))
プラン内の基本制作はMAX10ページ、参考内容は顧客の行動変容を踏まえて構成しますが、概ね以下の通りです。
(詳細は打ち合わせ後に決定)
- トップページ
- About (コンセプト)
- プロフィール(会社概要)
- サービス全般概要
- サービスLP①
- 参考お客様の声1記事(テンプレートにより対応)
- ブログ/News
- 参考ブログ1記事
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー


6. 調整・アフターフォロー
細部デザイン調整を行います(やりとりは弊社スタッフとなります)
修正後、ご自身で操作・修正できるよう、納品と同時にレクチャーを行います。納品後、1ヶ月は無料アフターフォロー期間です。分からない点は何なりとご相談ください。
7. 継続サポート(コンサルティング)
WEBマーケティング&ブランディングをベースにした戦略や改善点のご提案などのコンサルティングをご希望の方は、継続サポートがございます。
Message

「戦略あるHPは、女性起業家のビジネスを飛躍させる」
この5年、多くの女性起業家・中小企業の皆さまのBrandingやWEBプロデュースをサポートさせていただき、制作後の成果を聞くたび、その想いは確信へと変わりました。
その一方、女性起業家のビジネススタイルに馴染みのない制作会社や分業制の制作会社も多く、
「せっかくHPを作ったが途中で頓挫した / 思ったものにならなかった」
という声を聞くたび、とても残念で悔しい気持ちになっていました。
きちんと言語化、ビジュアル化し、価値を可視化できれば、HPは間違いなく最強のツールになる。だけど、その言語化・ビジュアル化こそが、難しい。
だからこそ、二人三脚でサポートすることで、皆さまのビジネスに成果を出すことにコミットしたい。
そして共に、社会に、未来に、より良い価値を提供していきたい。
そう思っています。
熱い思いを持つ、社会に貢献したいあなたのサポートができることを、楽しみにしています。
Pearl Design & Styles
Yuka Nanami
How to Apply
-詳細&お申し込みについて-
┃募集人数
毎月2名まで
┃プラン詳細
- ブランド戦略プロデュースセッション (90分セッション×4回)
- ビジネスコンサルティング
- ブランドプロデュース
- ブランドコンセプト
- 撮影ディレクションシート
- 撮影当日の現場ディレクション(都内のみ)
- 各原稿のライティングコンサルティング
- WordPress構築 (スマホ自動変換付き)
- HP制作(10ページまで(LP1p含む))
┃制作期間
6ヶ月
┃料金
ブランド戦略プロデュース ¥330,000+ HP制作 ¥450,000
= ¥780,000→ プラン割引 ¥660,000
フォトグラファー 鬼頭望さん & ヘアメイクCuuさん 確約撮影付きプラン +¥110,000
※ スタジオ代のみ別途実費が発生します
※ 日程により、交通費が別途発生する場合がございます
LP制作追加 ¥50,000 /1p
※ サーバー・ドメイン代金の実費が発生します(年間約1万円)
※ こちらのプランは、有料テンプレートのカスタマイズで制作します。テンプレートの実費が別途発生します。(無料〜約3万)
※ リニューアルの方は、別途移管料が発生します(要お見積り)
┃打ち合わせ日時
平日 10−16時の間
※ 土日祝日、夜間の打ち合わせは、原則別途料金が発生いたします。
┃お支払い方法
事前銀行一括払い (2分割まで可能)or Paypalでのお支払い
※ その他のお支払い方法をご希望の方は、ご相談ください
※ HP制作とそれに付随するコンサルティング、写真撮影などは、補助金の対象となります。(確約ではありません)お話を聞きたい方は、お気軽にご相談ください。
┃お申し込み方法
まずは15分の無料相談にお越しください。
私たちでお役に立てるのか、どのような未来をご希望か、お聞かせいただければ幸いです。
Q&A
-よくあるご質問-
Q:まだサービスを持っていないのですが、お願いすることはできますか?
A:何かしらの専門スキルやご経験をベースに起業をご予定されている場合は、プロモーション戦略も含めてプロデュースさせていただくことは可能です。ただ、「何がやりたいかわからないから、そこから一緒に見つけてほしい」などという場合は、お役に立てないため、別のコンサルなどをお受けの上お越しください。
Q:打ち合わせ回数は何回ですか?
A:プランにより異なりますが、4回〜無制限です。ただし、その期間内にどうしても収まらない、行き詰まってしまう場合などには、臨機応変に対応しておりますので、ご安心ください。
ビジネスライクではなく、パートナーとして、同じビジョンに向かいあなたと向き合うことを大切にしています。
Q:パソコンが苦手なのですが・・・
A:苦手でも、最低限の操作ができれば大丈夫です。納品後に無料フォローアップ期間がありますので、しっかりとお教えします!ただし、Wordpressの更新は全てパソコンで行っていただく必要がありますので、パソコンを持っていない、全く使えない、などの場合は、「HPを育てる」という観点が難しいかもしれません。
Q:言語化/体系化が本当に苦手で・・・
A:お任せください!そここそ、那波の得意分野であります。まとまらない想いでも、出してくださいさえすれば、俯瞰的に見てお客様に伝わるようきちんと情報を設計致します。
ただし、最初から完成形を目指すあまり、ご自身のお手元で止めてしまい提出されない、となると、コンサルの入れようがありませんので、なかなか進みません。とにかく3割完成でもいい、ぐちゃぐちゃなままでもいいので、期限までに出す!を徹底していただければ、あとはしっかりとフォロー致します!
Q:法人案件も、サポートしていただけますか?
A:もちろんお受け致します!ただし、事業規模が大きくなる場合やテンプレートでは対応できない場合は、必要な工数も増えてまいりますので、チームでお受けしております。一度、ご希望をお気軽にご相談くださいませ。
最後に・・・
日本には、まだまだ社会に出ていない、女性だからこそ提供できるサービスがたくさんあると信じています。
そして、そんな価値あるサービスだからこそ、趣味起業で終わらせるのでも、ガツガツ仕事だけな働き方をするのでもなく、ライフスタイルも楽しみながら事業を成長させていく、持続可能でヘルシーなビジネススタイルをお伝えしたいのです。
私たち女性の可能性は無限大。
そして、女性らしいビジネススタイルを構築するのに、WEB-Brandingは必要不可欠です。
あなたも、戦略的視点を取り入れたWEB-Brandingをすることで、あなたを必要としている方に、もっとあなたのサービスを届けていきませんか。
