正しく価値を可視化して
品よく美しく誠実に
ビジネスを飛躍させたいあなたへ
センスよく言語化して、成約率8割のWEBの仕組みを作る
Around40のコーチ&講座主宰者のための
言語化×Brand-WEB Produce

こんなお悩みありませんか?
- なんとなく集客できているけど、このままじゃダメな気がする・・・
- お客様に届けたい思いはあるが、言語化が難しい
- センスの良い世界観が構築できない
- これから企業や行政と仕事をしていきたい
- 自分のサービスの価値を高めていきたい
- いつかセンスがいいHPが欲しいとずっと考えている
- SNSだけの集客を卒業したい
- ビジネスをきちんと形にしたいがどうしたら良いかわからない
- (自作、プロに依頼とも)HPを作ったことがあるが、挫折した
- HPを作りたいが、言語化が苦手なため二の足を踏んでいる
SNSの発信をがんばっているけど、
「本当に自分が伝えたいことがちゃんと理想のお客様に届いていない気がする」、
そんな風に感じることはありませんか?
自信を持った価値あるサービスだと信じているけれど、それをどうお客様に伝えれば良いか分からない。
どんな言葉が必要なのか、
どんな情報が必要なのか、
どんなビジュアルが必要なのか、
一人で考えれば考えるほど分からなくなって、なんだかモヤモヤする。
もしあなたがそんな状態なら、ブランディングを行い軸を明確にすること、SNSとHPを掛け合わせたWEBの仕組みを作ることで、理想のお客様にきちんと価値が伝わり、自然と選ばれ続ける仕組みを構築することが可能です。

VOICE
-お客様の声-

(株)セーズペタル 代表取締役 / メンタルコーチ
長谷川 裕美様
HPを作りたい!と思ってから数年越しの製作でしたが、佑香さんのヒアリング力、イメージや趣旨や方向性を理解くださるお力のおかげで、ノンストレスな制作期間となり、想像以上のものをスピーディに納品いただきました。
制作中には様々な質問や要望をお伝えしましたが、こちらの視点に立ってご対応いただけたり、アドバイスいただくことが出来、プロフェッショナルな姿勢に何度も感動しました。
また、仕事の関係で別のサイトも制作いただきましたが、そちらもユーザーのニーズを加味したご対応をいただきました。
満足度の高いサイトを作っていただけたため、手を入れることから離れることなく、フレッシュな情報基盤として活躍してくれています。 それもあってか各種お問い合わせも途切れず、ビジネスやご縁を生み出してもらっています。
どうしてあなたが
言語化・ビジュアル化できないのか?
SNSやHPなどWEBを媒介してお客様に出会う。
そのためにできることは、たった2つしかありません。
「言葉にすること」
「可視化すること」
あなたのサービスの価値を言葉にできなければ、伝わらない。
ですがそもそも、情報が溢れる中で目に止まらなければ、見てすらもらえない。
そして、あなたを知る「形」がなければ、申し込むことは絶対にできません。
けれど、ここで間違えないで欲しいのは、「自分の言いたいことを言葉にする」「自分が表現したいように可視化する」だけでは、相手には「伝わらない」と言うこと。そのために大切なのが〈ブランディング〉です。

ブランディングというと、形をきれいに整える、という印象を持たれがちですが、そうではありません。ブランディングで一番大切なのは、〔ブランド戦略〕。
つまり、「誰に対して」「どんな想いを持って」「どんな価値を提供できるか」という、ビジネスの基盤部分です。
この基盤を構築することではじめて、
「じゃあ届けたい相手に伝わる言葉は?」
「表現は?」
「情報は?」
「ビジュアルは?」
と、決めていくことができる。
ですが多くの起業家は、ここを見ずに「なんとなく」言葉にしたり、「なんとなく」ビジュアル化したり。その結果、いつも言ってることがブレてしまったり、世界観がバラバラになってしまったり、ブランドとして一番大切な「整合性」に欠けた状態になってしまうのです。

本当のHPの成果や価値を、
お届けしたい。
そして、もう一つ。
SNSはお客様に「知ってもらう」「認知してもらう」には有効なツールですが、そこだけでお申し込みを行なっていただこうとすると、とてつもない労力が毎回かかります。
なぜならSNSは、記事単位でしかあなたのことを伝えることはできません。せっかくあなたに興味を持ってもらえても、あなたの想い、ブランドストーリー、サービスの価値・・・あなたが伝えたい「全部」をSNSだけで伝えるには限界があるのです。
ですがHPなら、あなたの想い、ブランドストーリー、サービスの価値・・・あなたが伝えたい「全部」を伝えることができます。しかも、ただ伝えるだけじゃなく、お客様が知りたいタイミングで、知りたい情報をお届けすることができるのです。


最近は、「HPはいらない」と思われる方が多いのも事実。
けれど、実は理想のお客様を自然と集め、顧客満足度を高めてビジネスをしていきたい方には必要不可欠な存在です。
特に、これまでの実績があり、ある程度の「格」が必要な方や、紹介やリピーターでお仕事を回していきたい方、法人や企業とお仕事をしていきたい方などには、持つだけで確実に集客に変化を起こすことができます。

ここで重要なのは、HPを作れば何でも集客できるか、というとそうではないということ。
個人起業家にとって、一番成果を出すHPの秘訣。
それがブランディングを軸とした〔言語化〕〔ビジュアル化〕そして〔導線&情報設計〕です。
ブランディングができたHPがもたらす変化
ブランディングとは「なぜあなたがそのビジネスをしているのか」という、あなたの志を言語化してビジネスの軸を作り、同時にその価値を一番わかってくれる”理想のお客様”に「なんか好き」「共感する」と興味や好感を持ってもらう一貫した施策のこと。
私のブランディングの中で一番力を入れているのが、このブランドの軸と言える「ブランドコンセプト」を作ること、そしてそれを言葉とビジュアルで表現すること、です。

伝えたい想いを世界観に落とし込むことで、自分のコンセプトに強く共感してくれる人=理想のお客様が来てくれるようになる。
そして、SNSとHPとを掛け合わせて、理想のお客様に自分の価値を届けていくことで、あなたの価値が抜け漏れなくわかりやすく伝わり、結果として強く共感して買いたくなるのです。
ですが、実際は、そこができていないHPが多いのも事実。
個人起業家にとって、ただ美しいだけのHPや誰かの真似のHPでは、成果を出すことは不可能です。
自分の想いを言語化すること、
そのコンセプトをビジュアル化すること、
SNS〜HPの動線と情報をきちんと設計することで、理想のお客様が知りたい情報をきちんと届けること。
この全てを構築することで、お客様の心を揺さぶるHPを構築することができるのです。
カタチになるから、結果が出る。
品よく美しく、売上を上げる。

品よく、美しく、誠実に
自分の価値を形にして、ビジネスのステージをupする
センスよく言語化して、
成約率8割のWEBの仕組みを作る
BrandingとHP制作を掛け合わせた
Brand-WEB Produce
Step1

提供者・顧客・その先の社会まで
豊かで美しい循環の起こるブランド構築
圧倒的なヒアリング力、そしてプロデュースに定評のある那波が、あなたの想いを引き出し、価値を可視化します。
口コミだけで選ばれ続ける。
お客様のリピートが絶えない。
私たちが目指すのは、そんなブランド構築。
あなたの想いをブランドコンセプトに言語化し、その価値が伝わるようなビジュアル化を目指します。


まずはあなたのビジネスの大元となる「志」熱い想いを言語化し、「ブランドコンセプト」に落とし込むことで、自分の世界観に強く共感してくれる人=理想のお客様が来てくれるようになる。
また、コンセプトを表現するための写真はどのようなものが良いのか、逆算してディレクションシートに落とし込み、撮影に臨みます。
ブランドの整合性を大切にするため、ブランドカラーを定め、全てのタッチポイント(HP、SNS)で違和感がないように設計していきます。


Step2

理想のお客様に届け、選ばれ続ける
HP&WEBの仕組み
Pearl Design & Stylesは、ブランディング戦略を基盤として、理想のお客様との全てのタッチポイント(接点)のコミュニケーションをデザイン。HP制作はもちろん、必要な方はInstagramやその他の媒体まで、プロデュースします。
いくら中身が素晴らしくても、最終的なアウトプットが残念なものになってしまっては、あなたの本質的な価値を損なってしまいます。また、デジタル時代の様々なタッチポイントに置いて、世界観がバラバラだと、あなたに対する印象もバラバラに。
大切なのは、あなたらしさはもちろん、届けたいお客様が好感をもつ世界観。
一流のブライダル業界で培った視座やセンス、世界観の構築力や、クライアントとのコミュニケーション力を元に、ブランド価値を高め、顧客や、その先の社会へと浸透する、美しく洗練された世界観をご提案します。

また、私たちがこだわりたいのは、成果に繋がるHP。
サイトの構成・構築、コンテンツ設計、ビジュアルディレクション、ライティングコンサルと、ホームページ制作に関わる全てを那波ひとりが担当するからこそ、費用対効果が高く、成果にコミットできるホームページを制作することができます。
特に、想い・価値の言語化や情報設計と、女性らしい洗練された世界観は、定評を頂いております。
ただ美しいだけではなく、ただ戦略的なだけではなく。
美しさと戦略を併せ持ち、集客にコミットしつつ共感・信頼をデザインする、あなたとお客様の橋渡しができるツールをご提案致します。


那波のプロデュースは、SEOにも強い「テンプレート」を使用。納品後は、ご自身で新規ページを追加したり、修正することも可能です。
サービスが変わりやすい個人起業家だからこそ、ご自身で〈使いこなせる〉ようになることを強くおすすめし、そのためにも「わかりやすい」「簡単」でも「美しい」テンプレートを厳選して使用しています。

-私たちの5つの特徴-

- 圧倒的なヒアリング力&プロデュース力-
自分の価値と、強みは、実は自分では一番見えにくいもの。
五つ星ホテルでお客さまの想いを引き出し、プロデュースする[ウエディングプランナー]として、2,000人以上のお客様と接してきた経験から、あなたの想いを引き出しブランドの軸を構築し、最大の価値を一番伝わるようプロデュース。
美しく洗練されたブランドを構築することで、企業価値を高めます。



-信頼を獲得し、申し込みにつなげるための緻密で洗練された言語化&情報設計-
個人起業家の集客に欠かせないのが、「言語化」。
言語化が苦手な方はとても多い印象ですが、だからこそ一度きちんと言語化することでビジネスの軸が確立できます。
また、単に想いや価値を綴るだけではなく、お客さまの行動を変えていけるようにきちんと情報を設計することが、お申し込みに繋げる最大の秘訣。
そのために重要なのが、「PRを軸にした言語化」、そして、顧客心理に沿った「情報設計」です。
PRとはPublic Relations。
広告と混同されがちですが、第三者の信頼を得るための施策のことです。
きちんとPR設計を施すことで、驚くほど顧客に「伝わり」「響く」言語化ができる。そして、そのことが、圧倒的な成約率につながっていきます。


-売上につなげ、ビジネスステージを上げるWeb戦略&仕組み化-
ライフスタイルを大事にしながらビジネスステージを上げていくには、仕組み化が必要不可欠。WEBがあれば、ガツガツしなくても、自然と選ばれ続ける仕組みを構築できます。
そのためには、成果を出せないHPはあまり持つ意味がありませんよね。
HPは「認知を広げる」ことに即効性があるわけではありませんが、きちんと情報や導線を構築すれば「成約率」を高めることが可能です。
ブランド戦略を持ったHPがあると、いわゆる高額商品などを買う前提できてくださるお客様が増えます。また、顧客満足度が高まるため口コミやリピーターが広がり、企業価値が高まるのが特徴です。


-ビジネスステージをupするコンサルティング-
あなたの事業の価値をたくさんの必要としている人に届けるため、必要な方にはコーチングを軸としたビジネスコンサルティングも併せて提供。
顧客に魅力的なサービスを再構築したり、販売戦略を立てたり、必要な方にはInstagramのデザインアドバイスや投稿チェックも。
圧倒的な顧客視点であなたのビジネスを拡大するサポートを行います。


価値を可視化するためには、さまざまな複合的なプロの力が必要な場合もあります。特に、お客様にダイレクトに価値を伝える写真や映像は、そのクオリティで売り上げを左右することも。
Pearl Design & Stylesは、一流のブライダルの世界で培った、洗練された美しい世界観の構築を得意としていますが、その価値観と世界観を共有するたくさんのプロフェッショナルとプロジェクトによってチームを組み、あなたの価値を最大限引き出します。
だけど、言語化って難しい。
だからこそ、こだわると結果につながる。
言語化&プロデュースプランは、言語化が苦手なあなたに特化したスペシャルなプラン。
コーチや講座などの無形高級商材は、言語化が差別化の一番の鍵になります。
どうしても一人では言語化できなかったり、伝えたいことが伝わらないケースでも、「伝わる言語化」のロジックを学ぶこと、グループという第三者の視点を取り入れることで、驚くほど伝わる言語化ができるようになります。
そこで手にした「言語化力」は、一生物のスキル。これから先も、ビジネスに活かしていくことが可能です。

「言語化だけでなく、ビジュアル面でもターゲット層に響くよう教えていただけました!」
岡本ゆきほ様 / サロンオーナー
佑香さんの作られるホームページが洗練されていて、ターゲット層にしっかりフォーカスされていてお一人お一人の魅力を生かされているのを拝見していてずっとお願いしたいと思っておりました。
ちょうどご相談させてもらったタイミングでアカデミーの募集をされていて、言語化がとても苦手な私は、言語化も強化できて、セルフプロデュース力もつき、さらにホームページもできるのは嬉しいと思い入りました。
グループ講座では、自分では大したことでないと思っている様な自分の一面が他者から見ると魅力になることを知れました。
個別セッションでは、戦略的に考え付かなかったことや、自分の中での違和感をずばりと言い当てアドバイスを頂けたり、私の先にいるお客様が満足いただけることをものすごく考えてくださることが本当に嬉しく感じています。
発信していても届けたいターゲット層にサービスが届いていない人や、私のように言語化が苦手な人・ビジュアル面に自信がない人にとてもオススメです!

「サービス提供も本当にスムーズになり、自然と売り上げUPにもつながっています」
キャリアコーチ
美甘 敦子さま
佑香さんはHPの先にいる未来のお客様のことを誰よりも考えてくださる方です。 制作段階では、「相手が読んだらどう思うか」「相手がHPを見て商品を受け取ったときに違和感がないか」というところまで橋渡しをしてくれるような相手目線の文章やビジュアライズをしてくれるので、二人三脚で作業しながらも、私自身、大変勉強になりました。
HPを作って改めて感じたことは、SNSツールとの役割の違いです。
SNSツールはあくまで入り口であり、お客様が安心して商品を購入するためにはHPというきっちりとした世界観の中で、きちんと語りたいことが語られていることが大切だと実感しています。その結果、「本当にこんな方に出会いたかった!」と感じる自分が理想とする素敵なお客様と出会える数が増えました。
また、個人で仕事をしていると、日々お客様の対応をしながら新規の問い合わせ対応をするのは限界がありますが、HPを見ていただけると、すべてそこに書かれているので、お申込みにスッと繋がっていくことも感じています。
自然と売り上げUPにもつながり、ビジネスのステージが上がったと感じており、本当にお願いして良かったです。


「HPから毎月自動で集客につながっていて予約が常に2ヶ月以上先までコンスタントに入り続けています!」
起業コンサルタント
長友 ようさま
徹底的なお客様目線で、お客様の心理変容に沿ったページ構成を細部まで丁寧に見てくださったので、お客様にとってわかりやすくて、知りたいことに流れるように誘導されるHPになりました。
HPを作っていただいてから2年たちますが、ずっとHPから毎月集客し続けています。継続コースへのお申込みも、こちらから特に募集しなくてもHPからコンスタントに入って来ているような状況です。
HPを見て内容が良かった、世界観が素敵だった、サービス内容に納得できた、という事でお申込みいただくケースが多く、ななゆかさんの作ってくれたHPが分かりやすかったことでお客様に安心してお申込みいただけています。


「実績も屋号もない状態からWEBブランディングしたら、HP公開して数分で理想のお客様からお申込みが」
ものとかぞく
水谷妙子様
私の場合、起業と同時にホームページをお願いしました。実績はおろか、コンセプトや屋号もない、そんな状態から佑香さんにサポートしていただきました。
二人三脚でホームページを作り上げる中でビジネスの方向性が決まり、次第に覚悟が固まっていきました。 そしてホームページ公開直後、思い描いたペルソナの方から、たった数分でお申し込みが入りました。ゆかさんが設計した狙い通りだったとは言え「さすがにスゴイ!」と二人で喜んだことを覚えています。
私が一番大変だったことは、自分の想いを言語化することです。お客様の心に届けたり、同業他社との差別化の為には必須のスキルですが、それまで会社員だった私にはとても不慣れな作業だったのです。
ホームページの制作過程で、自己開示をしながら言語化する作業を佑香さんに根気強くサポートいただきました。
完成したホームページはもちろんですが、この時に磨いた言語化のスキルは私の発信活動の基盤となりました。SNSやコラム執筆、取材時の受け答え、講座内のトーク、書籍の執筆など、今でも様々な仕事に活かされていると実感しています。
-こんな方にオススメです-
- すでにビジネスが確立されている(集客経験がある、SNSで発信している)
- 今後、企業や法人とお仕事をしていきたい
- 言葉で説明しなくては伝わりにくいビジネス(コーチ・コンサル・セラピストなど)
- 価格帯が高かったり、講座などを主宰している
- バラバラになっている情報を一元化し、お客様に分かりやすく伝えたい
- サービスの価値を正しく伝え、申込率を上げたい
- Webから来てほしいお客様に出会いたい
- たくさんあるサービスを、お客様により分かりやすく伝えたい
- 信頼度や顧客満足度を高めたい
- 紹介でのお仕事のご依頼が多い
- 以前HPを作ったが、なんかしっくりこなかった
- HP制作に、女性ならではの感性が欲しい
- 表面的な美しさだけではなく、きちんと「集客できる」HPを作りたい
- 自分の世界観を表現したい
- 自分だけだと言語化が苦手
HPは費用対効果で投資的価値を考えることがおすすめです。
そのため、特にバックエンド(高額講座)を提供している/提供していきたい方、法人や行政とお仕事していきたい方は、先行投資としてお持ちになることをとてもお勧めします!

\ビジネスステージを上げたいけど
言語化が苦手なコーチ・講座主宰者のための/
┃言語化講座&WEBプロデュースプラン
グループでの言語化講座と、マンツーマンの個別コンサル&HP制作で、確実に価値を伝える言語化ができるようになり、その原稿を元にHPを制作します。
含まれているもの

- 個別コンサル90分×3回
- 撮影ディレクション(現場立ち合い/都内のみ)
- ブランドコンセプトシート / VI制作
- ブランドステートメント(コンセプト言語化)制作
こんなことをやります
・ユーザーリサーチ
・カスタマージャーニー
・マーケティング分析(SWOT/3C分析)
・ペルソナ設定
・ブランドカラー制定
・ブランドコンセプト作成
・ビジュアルアイデンディティ(VI)
・ムードボード作成
・撮影ディレクションシート
・撮影ディレクション
・ビジネスコンサルティング
・プロモーション戦略など


- 個別コンサル90分×2回
- HP制作(プランによる)
- 言語化グループコンサル(120分×2回)
こんなことをやります
・サイトマップ制作
・Wordpress設置(テーマインストール)
・トップページ制作
・下層ページ制作
・必要なプラグインのインストール
・デザイン制作
・ライティングコンサル (グループ講座、個別コンサル / 原稿の添削)
・ビジュアルコンサル
・ビジネスコンサルティング

Point ˎˊ˗
あなたの魅力を引き出すプロデュースや、ビジネスコンサル、HP制作は個別で行いますが、言語化部分だけグループ講座で行います。「自分でやってみる」だとどうしても止まってしまう言語化も、ロジックを学ぶこと、仲間がいることで、言語化力を身につけることができます。


┃募集人数:
3名
┃募集時期:
3月コース / 6月コース / 9月コース / 12月コース
┃プロデュース期間:
6ヶ月
┃プラン料金
・5p ¥650,000 (+tax) → プラン割引 ¥480,000(+tax)
・10p ¥750,000(+tax) → プラン割引. ¥580,000(+tax)
┃含まれているもの
ブランドプロデュース&WEBプロデュース(HP制作)
言語化グループコンサル(120分×2回)
■言語化&WEBプロデュースプラン 特典■
- フォトグラファー・鬼頭望さんによる写真撮影を、グループ生特別価格で企画可能!(※希望人数によります)
- ブランディング&WEB戦略の動画講座を期間中視聴可能!

- プランの料金とは別に、サーバー・ドメイン代の実費が発生致します(年間約1万円/各会社にご自身でお支払い)取得は原則ご自身で行っていただきますが、代行も可能です。その場合、代行手数料¥5,000が発生いたします。
- プランの料金とは別に、テンプレート代金が発生致します(無料〜3万円/お選びいただくものによる)
- バックアップやセキュリティなどは、プランに含まれておりません。
- 写真撮影、ヘアメイクなどもプランには含まれておりません。(オプションでのご案内となります)

事前銀行振り込み
※ 分割は期間内で2回まで可能です。それ以上の分割は、ご相談ください。
※ 振り込み以外のお支払い方法ご希望の方は、ご相談ください。

ご興味がある方は、まずはお気軽に無料相談にお越しください。
「興味があるな」「話を聞いてみたいな」という方は、気軽に参加できるグループ相談会へ。
「具体的に申し込みたいけど、その前に話を聞きたい」という方は、個別相談会へどうぞ。(平日10−16時)
┃グループ相談会日程:
- 3月1日(水)11:30-12:30
- 3月17日(金)10:00-11:00
Message

「戦略あるHPは、女性起業家のビジネスを飛躍させる」
この5年、多くの女性起業家・中小企業の皆さまのBrandingやWEBプロデュースをサポートさせていただき、制作後の成果を聞くたび、その想いは確信へと変わりました。
その一方、女性起業家のビジネススタイルに馴染みのない制作会社や分業制の制作会社も多く、
「せっかくHPを作ったが途中で頓挫した / 思ったものにならなかった」
という声を聞くたび、とても残念で悔しい気持ちになっていました。
きちんと言語化、ビジュアル化し、価値を可視化できれば、HPは間違いなく最強のツールになる。だけど、その言語化・ビジュアル化こそが、難しい。
だからこそ、二人三脚でサポートすることで、皆さまのビジネスに成果を出すことにコミットしたい。
そして共に、社会に、未来に、より良い価値を提供していきたい。
そう思っています。
熱い思いを持つ、社会に貢献したいあなたのサポートができることを、楽しみにしています。
Pearl Design & Styles
Yuka Nanami
and more...
「言語化のサポートは不要だな」
「原稿まで全て作ってほしい」
「オリジナルデザインや法人のサイト制作は可能?」
はい!もちろん可能です!
\その他のプランはこちら/