再現性の高いPR×WEBスキルを身につけ、
信頼と大きな認知を築くことで
あなたのサービスをより多くのお客様へ届ける
戦略を構築する〈即戦力〉を身につける講座です
なぜ、ホームページを作っても集客できない人が多いのか?
「Googleなどの検索から、お客様に来ていただけるようになりたい」
「ホームページからのお申込みを増やしたい」
そんな想いを基に、ホームページを作成される起業家さんは、とても多くいらっしゃいます。にもかかわらず、多くの企業や起業家が、ホームページを作っても、そこから中々集客に結びつけることができないのはなぜでしょうか?
実は、多くのWebサイトが、表面上の美しさやデザインだけを訴求し、「どうやってお客様の行動を変えるか」といった設計がなされてないから、なのです。
ホームページは、「ただ作ればいい」「ただ書けばいい」ものではありません。そこには、Web戦略に基づいたコンテンツメイキングが必要不可欠です。この戦略がなければ、
- いざ作ろうとしても、どんなサイトにすればいいのかわからない
- 何を書けばお客様に伝わるかがわからない
- プロに作成を依頼しても、きちんとレビューできない。その結果、訴求ポイントが大幅にズレることもある
- 作ったあと、集客できるサイトに「育てる」ことができない
という致命的なことになってしまうのです。
ホームページは、確かにプロに作成を依頼することができます。けれどそこに、自分なりの視点や戦略がなければ、集客に結びつけることは不可能です。自分の持つべきスキルと、他人に任せていいスキルを明確にする。そうした上で、顧客心理を基に自分のサービスのPRポイントを設計することで、お客様に選ばれるサイトができるのです。
ブレない発信が、ブレない認知を作る
「ホームページに何を書いたらいいんだろう」
「どんなことを書けば、お客様に伝わるの?」
「私の売りポイントってなんだろう・・・」
集客に必要なのは、あなたが何をしている人なのか、あなたの世界観を明確に言語化すること。例えこれをプロのセールスライターに依頼しても、自分でチェックするポイントが分かっていなければ、訴求ポイントがあっているのかどうかわかりません。
だからこそ、この「言語化」「具現化」にフォーカスし、PR&WEBマーケティングに基づきコンテンツの骨子を完成させることで、ブレない発信をつくります。
ブレない発信をすると、世界観が確立され、ファンが増え、認知が広がり、結果的にさらにたくさんの人にサービスを届けられるようになる。だからこそ、あなたに必要なのは、一時的ではなく一生使える〈戦略を立てられるようになるスキル〉なのです。
PR&Web戦略講座で学べる3つのスキル
2.「売れる・選ばれる」あなただけのPR設計
3.集客できる「強い」Web戦略
1:顧客心理に基づいた「行動変容」させる情報設計
例えあなたのWebサイトにお客様が来てくださっても、1度きりの関係になってしまっては、その効果を得ることはできません。「いかにお客様にファンになっていただけるか」そのカギは、顧客心理に基づいた情報設計にあります。
ただ、自分で考えることが一番難しいのも、この「顧客にとって最良のコンテンツ内容を考える(情報設計)こと」、「言語化すること」。
根本的な戦略の立て方、Web&PRスキルを学ぶことで、一時的な効果を得られるのではなく、自らで戦略を立て、PRやサイトを構築していくことができる、一生モノのスキルが身につきます。
②「売れる・選ばれる」あなただけのPR設計
PRとは、Public Relations(パブリック・リレーションズ)の略語で、「企業・団体が事業や商品について、「社会の人々に理解してもらい」「信頼関係を築き」「最終的にファンになってもらう」ためのコミュニケーション活動」のこと。つまり、あなたの活動を理解してもらい、信頼関係を築き、ファンになってもらうことを目的としています。
そのためにはまず、人の心を動かすための「PR設計」が必要不可欠。この設計がなければ、WebサイトもSNSも、効果的に人の心を動かし、最終的にファンになってもらうことはできません。
再現性の高い具体的なPR設計を完成させることで、すぐにその効果を体感することができるはずです。
③集客できる「強い」Web戦略
Webコンテンツは、完成させるだけでは全く効果がありません。大切なのは、そこからいかに「集客できるサイトに育てていくか」ということ。
ただ、忙しい起業家にとって、やみくもに行動するのは避けたいですよね。少ない労力で最大の結果を出すための戦略を考え、長期的に安定した集客ができる仕組みを組み立てていきます。
PR&Web戦略講座の特徴
知識をインプットするベーシック講座と、ご自身のビジネスに活用するためにアウトプットするアドバンス講座をご用意しています。
│ベーシック講座は動画で。いつでもどこでも学べます
いくら素晴らしい武器があっても、使い方を知らなければただの道具。だからこそ、まずはWebとPRを活用するための正しい知識を身につけましょう。
忙しい起業家の皆さんの時間を効率的に使っていただくべく、必要な知識は動画でいつでもどこでも学べるスタイルをご用意。テキストと動画を見ながら、空き時間にご自分のペースで学習を進めていただけます。
│アドバンス講座は、客観的意見を存分に。グループ講座+個人セッションのいいとこ取り
効果的なWebサイトの制作には、「客観的な第三者の意見」「お客様の視点」が必要不可欠です。グループ講座の特徴の一つが、第三者の客観的な意見を取り入れられること。自分では気づかなかった特徴や、盲点になりがちな視点を、積極的に取り入れることが出来ます。
HPのベースとなる「コンセプトブック」を制作
人は頭で考えるよりも、アウトプットすることで思考が整理されます。アドバンス講座では、Webサイトの基盤となる「コンセプトブック」を講座を通して制作することで、より伝わりやすいアウトプットを行うことが出来ます。
那波のWebプロデュースをご希望の方は、優先してご案内(オプションになります)。講座と同時並行で制作することで、より精度と納得度の高いHPを制作することが可能です。
お客様の声
※ 2018年に実施した同じ講座のお客様の声です。
│Mayugraphy TOKYO 中島万遊さま
「こだわり一杯の美しいHPができました」HP作成にあたり、プロフィールやコンセプト、サービスの詳細に HPを作る過程、講座の過程の中で、まず自分自身の棚卸しになり、届けたいメッセージやコンセプトが 完成まで簡単な作業ではなかったけれど、ゆかさんのサポートのお |
│ものとかぞく 水谷妙子さま
「HP公開すぐにモニターが埋まり、その後も安定して集客!」起業するに辺り、元々自分のできることや経歴をまとめたことがなかったんです。 でも、これって起業には必須ですよね。HP 制作する上でも重要な「自分を深く知る」+「自分の強みを知る」ということが深く考えられたことが、 よかったですね。 最初は「理想のお客様」を決めきれていませんでしたが、講座を経て実際にアウトプットした結果、「10 人見たうちの 9 人はスルーしてもいいから、 この一人が私のことだって言う風に思ってくれる」ように発信できるようになりました。 結果、HP公開後すぐにモニターが埋まり、その後も安定して集客ができています。 ▷妙子さんのインタビューはこちらから
▷ものとかぞく 公式HP |
│Curriculum -カリキュラム-
■ベーシック講座(動画講座)
Step1:個人起業家の「売れる」Webサイトの作り方
- 集客できるHPとは?
- 「売れる」Webサイトを構成する要素
Step2:Web戦略の基盤を作る
- 全ての基本はマーケティングから
- 自社のOnly ONEの強みを見つける
- 顧客視点の情報設計
Step3:ファンを作り選ばれるPR設計
- 行動変容を促すコンテンツ設計
- ブランディングに基づいたコアコンセプトの作成
- コンセプトに基づいたビジュアルコンセプトの選定
- お客様の心を動かすサイトコンテンツの作成
Step4:最大限の効果をもたらすWeb戦略設計
- 顧客視点のWeb戦略とは
- Web集客動線の設計
■アドバンス講座(グループ講座3回(各120分)+個人セッション1回(60分))
Day1:最大限の効果をもたらすWeb戦略設計
- お客様を理解し、効果的なWEBコンテンツを考える(マーケティング/Web戦略)
Day2:ファンを作り選ばれるPR設計
- 自分のサービスを魅力的かつ伝わりやすい言葉で表現する(言語化)
Day3:自分のサービスを伝える
- 自社サービスを第三者にプレゼンする
※ HPを作る講座ではありません。ブランディング/Web戦略の知識を学び、ご自身のビジネスを言語化していく講座となります。
※ アドバンス講座の受講は、ベーシック講座の受講が必須となります。
│サポート内容
- ベーシック講座・・・動画4本
- アドバンス講座・・・グループ講座(120分)×3回、個人セッション(60分)×1回(全てオンライン)
※ 特典
- 同時にHP制作ご希望の方は、Webプロデュースに優先してご案内 & 割引特典あり
│アドバンス講座 募集人数
3名様
│アドバンス講座 日程
現在、調整中
│料金
- ベーシック講座・・・¥30,000(税別)
- アドバンス講座・・・¥100,000(税別)
│お申し込み方法
募集開始までしばらくお待ち下さい