ライフステージに合ったワークスタイルを自分で選ぶ、
というのが最近の私の考え方であり、
今の理想のライフスタイルを叶えてくれた原点ですが、
単にふわふわと「こうしたい♡」と選んだわけでは
ありません。
私が一番最初に行ったこと、
それは自分の価値観を明確にする事、でした。
お恥ずかしい話、私は35年生きてきて
起業活動をするまで、
自分の価値観
なんて考えたことがありませんでした。
なんなら、自己啓発本なんて、
読んだことがなかったしね(笑)
でね、起業を決意して、鈴木実歩さんの
ソロプレナ起業塾に入塾し、
実歩さんが「7つの習慣」をオススメされていて、
読んでみて衝撃を受けたんです。
このメソッド知ってたら、
このメソッド体現できたら、
人生何もかもうまくいくんじゃないだろうか、
と。
何度も何度も読み返したし、なんならオットにも
勧めたし、本当に私たちのバイブルになった
この本。
その中で、一番最初に一番印象に残ったのが、
自分の価値観を明確にする
という言葉でした。
自分にとってなにが大切なのかが
分かっていないと、他人や状況に流され、
自分らしい決断ができない。
あっち立てればこっち立たず、みたいなね。
周りがこうしてるからやっているけど、
なんだか辛い、みたいなね。
私で言うと、
「子どもが欲しくて働きたいんだったら、
自分を犠牲にして働かなくちゃいけないんだろうな」
という、完全に他人に流され、影響された思考を
持っていました。
で、ですよ。
自分の価値観に反する行動をすると、どうなるか。
心が苦しくなる
んですね。
で、結果、
行動できなくなる
んです。
この行動できなくなる、っていうのは、
理想を叶える、目標を達成する、という状況において、
一番あってはならない状況。
でも、自分の価値観に気付いていないと、
「なんか上手くいかない」
「なんか辛い」
と、堂々巡りで前に進めないわけです。
あと、無意識に物事や行動を選択する時も、
この価値観に基づいていることが多いですね。
コーチングの視点で言うと、
無意識を意識化することで、目標達成が
早く叶ったりするのですが、
だからこそ、この価値観を明確にしておくことで、
自分の行動のスピードが変わってくるのです。
価値観の見つけ方、気付き方は
沢山の手法がありますが
(TCSのアドバンス講座でもやっています^^)
シンプルに自分に問いかけるのも1つ。
「あなたが人生から、真に得たいものはなんですか?」
「最も幸福を感じる時は、どんなときですか?」
これからを自分に問いかけていき、
出てきた答えに「なぜ?」と深掘りしてみてください。
心の奥底に眠っていた、
あなたが大事にしている想いが
浮き彫りになってくると思います♡
コーチングセッションで引き出すのも、
オススメです!
(なぜなら、自分のことって中々自分ではわからないから。)
私とオットは、お互いに引き出し合いましたが、
(こういうとき、オットがコーチングできると便利♡笑)
ふたりとも
「信頼」
がキーワードでした。
うん、確かに、
信頼できない人の言うことは、どんなにスゴイ人でも
心がザワザワしていう事聞けないもん・・・!笑
あなたの人生の指針になってくれる「価値観」、
ぜひ見つめてみてくださいね。
コミュニケーションスキルを高めたい!コーチングを学びたい!そんなあなたのための講座です
ベーシック&アドバンス講座