こんばんは。
売れっ子コーチプランナー*ななゆかです。
我が家の旦那さまは神旦那さまと
評判なのですが(笑)
パートナーシップも良好で、
結婚4年目でも仲良しです♡
その秘訣はズバリ、
めちゃくちゃコミュニケーションを取ること!
結婚って、カップルと違って、
生き方そのものに触れる事が多いから、
ものすごくデリケートな話題に
触れないといけないことがあるんですよね。
例えば、お金のこととか。
親のこととか。
(子供ができる前は)子供の事とか。
私は元々、
「相手にどう思われるだろう」
ってものすごーーーく考えて考えて
コミュニケーションを取るタイプ。
というか、勝手に
「こう言ったら相手はこう思うんじゃないか」
って想像して、ネガティブになるタイプ
だったんです。
一番顕著だったのが、妊活の時。
やっぱり、女性の私にとってはもちろん、
男性の彼にとってもデリケートな話題で。
なんだか素直に、オープンに、
思ってることを話せなかったんですよね。
「こう言われるのは、嫌なんじゃないか」
「こんなこと考えるのはワガママだって思われるんじゃないか」
って勝手にネガティブに想像してました。
でも、そこで本当にお互いの腹の底からの
想いをぶつけ合う経験をして、
「私が想像していた意見と、
彼の意見は全く違う」
ということに気付いて。
「きっとこう言われるんじゃないかな・・・」
ってネガティブな予想は、
私の頭のなかで勝手に生まれて、
実際はそんなことなかったんです。
それに気付いてから、
なるべくそういった先入観を持たずに
話をするように心がけてます。
フラットな状態でいることを、
心掛けるというか。
で、ありがたいことに、オットも
そういう状態でコミュニケーションを
取ってくれるんですよね。
彼は本当に、わたしの話を『聴く』のが得意。
(後から知ったけど、企業内研修で
コーチング研修なんかを受けていたそう。
そりゃ、コミュニケーションスキル高いわ(笑))
だからお互いに、どんなことでも
「フラットに話し合う」
ことを心がけてるし、
それができているから信頼関係が
どんどん築けているんだろうな、と。
やっぱり、パートナーが絶対的味方でいてくれるって、
本当の本当に心強い。
元ウエディングプランナーという仕事上、
そして私の「しあわせな家族を増やす」
というビジョン上、
家族の核である夫婦には、絶対的な
信頼関係で結ばれてほしいと
思ってしまうわけです。
だ・か・ら・こ・そ!
コミュニケーションって、
本当ーーーーに大事なんですよ!!!!
でね、コーチングを学びはじめてわかったのは、
こういった夫婦間のコミュニケーションスキルにも
コーチングが役立てられるってこと。
コーチングって、コミュニケーションスキル
だから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、
私はそれに気付いた時、ものすごーく
衝撃を受けました。
私が試行錯誤しながら辿り着いた
コミュニケーションスキルは、
既にコーチングの技法であったという・・・笑
だからね、起業したい人にももちろん
おすすめなんですが、私は個人的に、
「より良い人間関係を築きたい人」
には、コーチングの基礎知識を学ぶこと
とってもオススメです。
夫婦間、家族間のコミュニケーションが
もっともっと良くなること、間違いなしです♡
3月は、平日にトラストコーチングの集中講座、
土日にベーシック講座とアドバンス講座を
開講予定♡
11日(土)のベーシック講座は、
明日締切ですので、
ご興味がある方はお早めに
お申し込みくださいね。
ななゆかでした^^
コミュニケーションスキルを高めたい!コーチングを学びたい!そんなあなたのための講座です
ベーシック&アドバンス講座
理想のライフスタイルを叶えるための無料メールレター♥
このメールレターは、ライフステージが変わっても、美しくしっかり稼ぐ♡をコンセプトに、
- 「わたしらしく」ちいさく起業する方法
- 効果を出すWebマーケティング、SNS、ブランディングのあれこれ
- 理想の未来、理想の自分のつくり方
- 行動できるようになるマインドのつくり方
をお伝えする”コーチングレター”です♡
ガムシャラじゃなく、一時的じゃなく、大切なものを大切にしながら、安定してしっかり稼ぐ。
そんな起業スタイルを理想とする女性へ、ヒントになるメルマガをお届けしていきます。
コミュニケーションスキルを高めたい!コーチングを学びたい!あなたへ
トラストコーチングスクール(TCS)ベーシック&アドバンス講座
効率的に自分を活かして起業したいあなたへ
パーソナライズド起業相談会
結婚、妊活、育休・・・ライフステージが変わり、働き方に悩んでいるあなたへ
Carrier×Lifeプランニングコーチングセッション
NANAMI YUKA
那波 佑香
CA、ウェディングプランナーを経て、現在は、女性の強みを活かした起業コーチとして活動。妊活を経て一児の娘の母であり、育休中に女性が生き生きと働ける方法を模索し、起業。